人類は、かつてない気候変動時代の中にいる。
急激な気候変動は、災害の増加や食糧危機、
格差や貧困まで引き起こしうると言われています。
企業も人も、何にどう取り組めば良いのかわからない。
だから、私たちがつくります。
人々の願いを、こうあってほしい未来の姿を、
気候変動に立ち向かうための、社会の仕組みという形に変えて。
その時々の気候変動に合わせて、アップデートしていきながら。
気候変動で社会を変えないために、社会の仕組みを変えていく、
私たちが、リクロマです。
当社は既存事業のさらなる事業成長とともに、気候変動時代に求められる仕組みとなる新規事業の継続的な創出に取り組んでいます。
ビジョン2030は、ミッションにCO₂削減の中間目標でもある2030という時間軸を設けた目標値です。
当社自身のサステナビリティを実現することが、社会のサステナビリティの実現に直結すると考えています。
私たちは急激な気候変動時代に求められる仕組みを作ることをミッションとしています。このミッションは今後産業と呼べるほど大きくなると信じており、一種の開拓者になりたいと考えています。そのような産業を作るうえで大切なことは将来のことを考えた誠実さとそれをやり切る責任感だと考えています。
現代の急激な気候変動は産業革命以降の人間の活動が影響を与えていることに疑いの余地は無いと言われており、人々と気候がより良い関係で共存するためには人間側の活動で変化を生み出す必要があります。私たちは理想の未来と現実に差分があることを見つけた際には、いち早く行動をおこして変化を作ります。
私たちが向き合う課題は1世代で解決されることが無い超長期の課題です。このような大きく複雑な課題に対して一人ひとりが特定の考え方に固執せずに柔軟に向き合い続ける組織でありたいと思います。
「気候変動時代に求められる社会の仕組み」をつくるためには、
常に現状と理想のギャップに向き合いながら、その時々に求めらる価値を提供し、
持続的な成長 が必要です。
社会の大きな課題に向き合い、共に挑戦する仲間を募集しております。