NZAOとは
NZAO(Net-Zero Asset Owner Alliance)とは2050年までに投資ポートフォリオの温室効果ガス排出
をネットゼロにすることをめざすイニシアティブで、AoAとも呼ばれています。
この取り組みは国連環境計画の呼びかけで、保険会社のAllianzや米国、欧州の年金運用会社が参加し、パリ協定で目標とする気温抑制を1.5℃に抑えることを、投資運用方針としています。
具体的な活動内容は、機関投資家各社の運用先を見直すことであり、2050年の排出量をネットゼロとする目標と整合させ、IPCCで明らかになった科学的知見を反映しながら、5年ごとに活動報告を行います。
【参考】
電気事業連合会(2019)
[世界] UNEP、2050年のネットゼロ排出を進める投資家の連携を開始
URL:https://www.fepc.or.jp/smp/library/kaigai/kaigai_topics/1259750_4815.html
UN-convened Net-Zero Asset Owner Alliance(2019)
About
URL:https://www.unepfi.org/net-zero-alliance/about/