セミナー概要

気候変動対策の一環として、カーボンフットプリント(CFP)の算定を進める企業が増えています。CFPとは、製品やサービスが生産から廃棄までに排出する温室効果ガスの総量を示す指標であり、環境に配慮した製品開発や、GHG排出量の管理に役立つアプローチとして注目されています。

本ウェビナーでは、ISO 14067:2018に基づき、製品のライフサイクル全体にわたる温室効果ガス排出量をどのように算定するか、具体的な事例を交えて解説いたします。

セミナーアジェンダ

  1. CFPの概要
  2. CFPの算定方法
  3. 製品群ごとのCFPの特徴
  4. CFPの活用事例

セミナー対象者

・製造業の方
・ESG、サステナビリティ部門担当者の方
・CFP算定を検討している方
・自社製品の環境付加価値を高めたい方

お知らせ・注意事項

・競合企業様・個人の方のお申込みをお控えください
・gmailなどの個人のアカウントではなく会社のメールアドレスにてご登録お願いいたします
・配信用URLは、ご登録メールアドレスにすぐ送付いたします

申し込みフォーム