5月20日 (火)

2020〜2021年にSBT認証を取得した企業が、
2025〜2026年に直面する“目標更新”への対応ポイントを徹底解説!
セミナー概要
本セミナーでは、”SBT(Science Based Targets 科学的根拠に基づいた目標)”認証を既に取得済で今後目標の更新を予定している企業向けに、取得時からの変更点や更新に必要な対応について解説します。
SBTは取得から5年後に目標の見直しが求められており、主に2020年~2021年にSBT認証を取得している企業の場合、2025年~2026年に目標の更新が必要となります。また5年経過せずとも野心的な目標への見直しを検討されている企業に向けて、現在のプロセスや必要要件等をお伝えします。これから目標の再申請を検討している企業にとって、実務に役立つ情報を得る機会となります。
セミナーアジェンダ
- ・SBTとは?背景や最近の動向、プロセス
- ・SBT申請の変更点
- ・SBT更新に伴い必要な対応
セミナー対象者
- ・SBTを取得済で2025-2026年に更新予定の企業のご担当者様
- ・SBTを取得済で野心的な目標への見直しを検討している企業のご担当者様
登壇者プロフィール

安藤安希子
大学卒業後、メーカーにて海外店舗の立上げに従事。その後、リサーチ会社にて官民幅広いクライアントのリサーチ・コンサルティングを担当。サステナブルファッションブランド運営を経て、リクロマ株式会社に参画。
プライム上場企業を中心にTCFD開示、SBT取得、GHG算定の支援を実施。国際基督教大学卒業
お知らせ・注意事項
- ・競合企業様・個人の方のお申込みをお控えください
- ・gmailなどの個人のアカウントではなく会社のメールアドレスにてご登録お願いいたします
- ・配信用URLは、ご登録メールアドレスに送付いたします
申し込みフォーム
開催日 | 5月20日 (火) |