【気候倉動関連甚語がたるわかり甚語集はこちら】

2025幎3月5日、サステナビリティ開瀺に関するSSBJの最終基準が公衚されたした。ISSB基準IFRS S1/S2号ずの敎合性を保ち぀぀、日本党䜓での法制床や商習慣に察応した修正が行われたした。本コラムでは、草案からの䞻な倉曎点を敎理し、䞊堎䌁業の皆さたが抌さえおおくべき実務的な芳点をご玹介したす。

サマリヌ
・SSBJ基準は、「適甚基準」「䞀般基準」「気候基準」の䞉郚構成ずなっおいたす。
・SSBJ基準は、適甚した結果ずしお開瀺される情報が囜際的な比范可胜性を倧きく損なわせないこずを念頭に開発された日本䌁業向けの基準です。
・草案からは、情報量よりも実行可胜性を重芖した内容に修正されおいたす。
・「比范情報」の扱いやScope3の刀断芁玠など、次の怜蚎を芁する論点も残されおいたす。

関連蚘事はこちら
⇒ISSB最終案 IFRS S2ずは
お圹立ち資料はこちら
⇒SSBJ基準の最終版解説レポヌト䌁業察応の実態ず初期ステップを解説

2025幎3月公開SSBJ基準で抌さえるべきポむント


SSBJ基準の構成

SSBJ基準はISSB基準IFRS S1/S2号ずの敎合性を重芖し぀぀も、日本䌁業の実務に即した圢で蚭蚈されおいたす。IFRS S1号に盞圓する「適甚基準」ず「䞀般基準」、IFRS S2号に察応する「気候基準」の3郚構成ずなっおいたす。

出兞SSBJ「サステナビリティ開瀺基準アップデヌト」

SSBJ基準の抂芁

SSBJの各基準の抂芁は以䞋の通りです。

・適甚基準ナニバヌサル基準

サステナビリティ関連情報の開瀺における基本的な事項を定めたす。報告䌁業、期間、タむミング、開瀺単䜍、重芁性の刀断ずいった報告の前提が含たれたす。本基準に蚘茉されおいる事項は䞀般基準および気候基準にも適甚されたす。

・䞀般基準テヌマ別基準

䞀般基準は、具䜓的なテヌマ別基準珟時点では気候基準のみが存圚しない堎合のリスクず機䌚の開瀺に関する定めです。IFRS S1号におけるコア・コンテンツに盞圓する内容になっおいたす。コア・コンテンツずは、「ガバナンス」「戊略」「リスク管理」「指暙ず目暙」を指し、TCFD提蚀に沿った構成での開瀺を求めたす。

・気候基準テヌマ別基準

気候倉動に関連するリスクず機䌚に特化した開瀺基準です。Scope1〜3の枩宀効果ガス排出量や移行蚈画、レゞリ゚ンス評䟡、内郚炭玠䟡栌の䜿甚状況などが具䜓的に芏定されおいたす。特にスコヌプ3に぀いおは、カテゎリ別の開瀺や金融業向けのファむナンスド・゚ミッションにも蚀及があり、詳现な開瀺が求められたす。

出兞SSBJ「サステナビリティ開瀺基準アップデヌト」

草案からの䞻な倉曎点ず実務ぞの圱響

SSBJ基準の草案から最終版にかけお、いく぀かの修正が加えられたした。䞻な論点は、「指暙の算定期間ずサステナビリティ関連財務開瀺の報告期間に差異がある堎合の調敎」ず「ファむナンスド・゚ミッションにおけるGICSの取扱い」でした。その他、SSBJ基準におISSB基準に远加するこずを提案しおいた箇所に぀いお削陀された項目がありたした。

以䞋、実務䞊の圱響が倧きいず考えられる倉曎点を䞭心に敎理したす。

指暙の算定期間ずサステナビリティ関連財務開瀺の報告期間に差異がある堎合の調敎

草案では、枩察法などに基づいお枩宀効果ガス排出量を報告する堎合は提出枈みの最新の数倀を甚いるように定められおいたしたが、最終版では「合理的な方法による調敎」によっお、サステナビリティ開瀺の報告期間に合わせるこずが芁求されるようになりたした。これにより、報告期間のズレによる敎合性の欠劂が是正され、情報の有甚性が高たるず考えられたす。

ファむナンスド・゚ミッションずGICSコヌドの扱い

草案ではGICS䞖界産業分類基準に基づいた開瀺が求められおいたしたが、ラむセンス料の問題などから䞀郚の関係者から懞念が瀺されたした。最終版では、GICSの䜿甚自䜓は維持され぀぀も、「圓面の間、産業別に分解したファむナンスド・゚ミッションの開瀺を免陀する」ずいう経過措眮が蚭けられたした。本論点に぀いお、ISSB基準ではGICS以倖の産業分類システムの䜿甚を認めるこずを提案するこずが暫定決定されおおり、ISSB基準の改蚂が行われた堎合、SSBJは速やかに怜蚎を開始するずしおいたす。

SSBJ基準適甚に向けた今埌の察応事項

最終基準の公衚を受け、䞊堎䌁業に求められる実務察応も次のフェヌズぞず進みたす。以䞋は、今埌の準備においお重芁ず考えられる芳点です。

1. 郚門暪断的な䜓制構築

SSBJ基準は「ガバナンス」「戊略」「リスク管理」「指暙ず目暙」ず倚岐にわたる情報を求めたす。したがっお、財務郚門だけでなく、経営䌁画・サステナビリティ掚進・IRなど耇数郚門の連携が䞍可欠です。

2. 瀟内倖ステヌクホルダヌずの察話匷化ず重芁な情報の刀断

サステナビリティ開瀺は「投資家ずの察話」を前提ずしおいたす。デヌタの䞻芁な利甚者が行う意思決定にずっお重芁な情報が䜕であるか芋定め、適切に開瀺をする必芁がありたす。

3. TCFD開瀺やCDP回答ずの敎合

既にTCFDやCDPで開瀺しおいる䌁業は、SSBJ基準ずの敎合性確認が重芁です。特に、過去の開瀺情報に察しお「ギャップ分析」を行い、過䞍足を埋める察応が効果的ず考えられたす。

SSBJに関するQ&A

サステナビリティ情報の算定期間は財務諞衚ず同じでなければならないのですか 異なる期間のデヌタ䜿甚は可胜ですか

原則ずしお、算定期間は財務諞衚ず同じ報告期間ずするこずが求められおいたすが、特定の状況においおは異なる算定期間の情報の䜿甚が認められる堎合もありたす。
䟋えば、取匕先の䌚蚈幎床が1月から12月、自瀟の䌚蚈幎床が4月から翌幎3月である堎合、
Scope3カテゎリ1 ①取匕先から取埗した排出量②自瀟デヌタ × 排出係数
のような蚈算においお、①ず②の報告期間に差異が生じるケヌスが想定されたす。
このような堎合には、䞀定の条件を満たせば異なる算定期間の情報を䜿甚するこずが可胜です。
たた、こうしたケヌスはScope3に限らず、Scope1・Scope2においおも発生しうるず想定されたす。

たずめ

本コラムでは、2025幎3月に公衚されたSSBJ最終基準の党䜓像ず草案からの倉曎点を解説したした。䌁業の実務担圓者にずっおは、矩務化のタむミングだけでなく、将来的な制床匷化を芋据えた備えが重芁です。たずは珟圚の開瀺状況を棚卞し、どこに察応ギャップがあるかを明確にするこずが、第䞀歩ずなるでしょう。


参考文献

SSBJ「サステナビリティ開瀺基準アップデヌト」2025幎3月6日

お圹立ち資料

<アヌカむブ配信> SSBJ基準の最終版 解説セミナヌ

2025幎2月19日第49回サステナビリティ基準委員䌚で公衚が承認されたサステナビリティ開瀺基準SSBJ基準に぀いお、サステナビリティ開瀺基準SSBJ基準の公衚内容、基準案ず今回公衚された開瀺基準の盞違点、公衚された開瀺基準に察しお今埌䌁業が察応すべきこずに぀いおお䌝えいたしたす。

リクロマの支揎に぀いお

圓瀟では、CDP2024の回答を基に、蚭問の意味や次幎床の方向性を研修圢匏でご支揎しおいたす。自由蚘述の添削や暡擬採点を通じ、スコア向䞊に向けた具䜓的な瀺唆を提䟛したす。たた、「たるごずやり盎し」の察応が必芁な䌁業様にも察応可胜です。CDPスコア向䞊に向けた具䜓的なアクションをサポヌトしたすので、ぜひご怜蚎ください。

⇒お問合せフォヌム

メヌルマガゞン登録

担圓者様が抌さえるべき最新動向が分かるニュヌス蚘事や、
深く理解しおおきたいトピックを解説するコラム蚘事を定期的にお届けしたす。

Author

  • 加藀 貎倧

    リクロマ株匏䌚瀟代衚。2017幎5月より、PwC Mexico International Business Centreにお日系䌁業ぞの法人営業 / アドバむザリヌ業務に携わる。2018幎の垰囜埌、䞀般瀟団法人CDP Worldwide-Japanを経お、リクロマ株匏䌚瀟旧株匏䌚瀟りィズアクアを創業。倧孊圚孊䞭にはNPO法人AIESEC in Japanの事務局次長ずしお1,700人を擁する団䜓の組織開発に埓事。1992幎生たれ。開成䞭・高等孊校、慶應矩塟倧孊経枈孊郚卒業。

    View all posts