ホーム
サービス
特長
コラム
ニュース
セミナー・イベント
お役立ち資料
会社情報
採用情報
資料請求
お問い合わせ
ホーム
サービス
特長
コラム
ニュース
セミナー・イベント
お役立ち資料
会社情報
採用情報
資料請求
お問い合わせ
コラム
気候変動に関して特に重要なトピックを企業のサステナビリティ推進担当者様に向けて掘り下げて解説する記事を配信しています
資料請求する
問い合わせする
検索
よく読まれている記事
2023年06月22日
スコープ1,2,3とは?各スコープの詳細から算定方法まで解説
企業が脱炭素への取り組みを促進する際重要になるのが、スコープという視点です。スコープとは、温室効果ガスの排出量を測定する範囲のことを指し、スコープ1、スコープ2、スコープ3に分類されます。この記事では、現在世界で主流となっているスコープ1,2,3の概念と、企業が各スコープにおける排出量をいかにして算定・把握することができるのかを解説します。
2023年06月22日
SBT認定とは?押さえておくべき認定のコツや必須基準を解説
世界中を取り巻くESGの潮流に合わせ、SBT認定の対応を進めている企業の担当者様も多いことと存じます。本記事では、SBTの基本概要・SBT申請手順・SBT認定のポイント・弊社の深い知見に基づくSBT認定のコツをわかりやす […]
2023年05月08日
わかりやすく図で解説【TCFD/SBT/CDP/RE100/TNFDとは?】
気候変動によるリスクの上昇により、企業にとって「TCFD」をはじめとする枠組みに沿った情報開示を進めていく必要性が高まっています。しかし、多くのイニチアチブや用語を目にし、その違いや関係性の複雑さに混乱する方も多いでしょ […]
2022年01月10日
TCFDとは?対応の重要性から対応ステップまで解説
\サステナビリティ担当者に求められる役割や知識とは/ サステナビリティ担当者様に向け、気候変動関連アジェンダに対してワンストップで参照していただける資料をご用意いたしました。 TCFDとは? TCFDとは TCFDとは、 […]
2021年12月19日
東証再編における課題はTCFD対応(日経ESG調査)
要旨 2021年12月10日に日経ESGは、東証再編の対象となる948社(全対象は3715社)の再編に関する意向やESGの取り組みの課題を聞いた緊急調査結果を公表しました。2021年6月に改訂されたコーポレートガバナンス […]
2021年12月19日
トヨタ自動車の脱炭素系譜(2030年350万台目標に至るまで)
要旨 2021年12月2日にトヨタ自動車は、欧州向けの新車は2035年以降全てゼロエミッション車(ZEV)にすると発表しました。ゼロエミッション車はEVだけではなく、水素自動車等も当てはまります。ただ、当初の目標であった […]
2021年08月30日
金融庁レポート:ESG投資ファンド拡大も、パフォーマンス優位性に難
要旨 金融庁は2021年6月25日、資産運用会社の現状や課題をまとめた「資産運用業高度化プログレスレポート2021」を公表しました。ESG関連ファンドの数や規模は順調に拡大しているものの、現状は他ファンドと比べてパフォー […]
4
5
6
7
8