Last Updated on 2022年10月19日 by 西家 光一

金融庁は10月13日、企業の財務報告の信頼性を確保する目的で制定された「内部統制報告制度」の実効性について再検討し、当該制度の改正に向けて「企業会計審議会 第22回内部統制部会」を開催しました。

本検討会では、内部統制報告制度に関する国際動向や国内の現行制度の課題について報告されました。課題としては、現在の内部報告制度の形骸化や、「ERM(全社的リスク管理)」「ガバナンス」との連携に関する開示の是非について議論がされました。

また、有報におけるサステナ情報欄新設の動きに代表されるように、非財務開示としてリスク情報が要求されている点も言及され、「内部統制」開示との違いのわかりにくさについても検討会委員から指摘されています。

「内部報告制度」は当時相次いでいた不正会計を受け、企業の財務報告の信頼性を確保するため2008年に導入された制度です。

検討会は、今年中に結論をまとめ公表する方針です。

【参考】
金融庁(2022)「企業会計審議会第22回内部統制部会 議事次第」

リクロマ株式会社<br>
リクロマ株式会社

当社は「気候変動時代に求められる情報を提供することで社会に貢献する」を企業理念に掲げています。

カーボンニュートラルやネットゼロ、TCFDと言った気候変動に関わる課題を抱える法人に対し、「社内勉強会」「コンサルティング」「気候変動の実働面のオペレーション支援/代行」を提供しています。

Author

  • 西家 光一

    2021年9月入社。国際経営学修士。大学在学中より国際人権NGOにて「ビジネスと人権」や「気候変動と人権」領域の活動を経験。卒業後はインフラ系研究財団へ客員研究員として参画し、気候変動適応策に関する研究へ従事する。企業と気候変動問題の関わりに強い関心を寄せ、リクロマ株式会社へ参画。

    View all posts