Last Updated on 2022年6月18日 by 西家 光一
企業の環境対策を評価する国際NGOであるCDPは、1月19日、従来約500社だった調査対象を、東京証券取引所が4月に開設するプライム市場の全上場企業(1841社)に拡大すると表明しました。
日本の調査対象企業は約500社でしたが、今回の発表で、1841社(プライム市場の全企業)にまで拡大されました。世界では約9600社が回答済みで、回答済み企業の時価総額の合計は世界全体の約半分に相当する規模になっています。
CDPの質問書に回答した日本企業のうち53社が、2020 年に気候変動のA評価を受けました。
尚、CDPホームページによると、CDP情報開示のスケジュールは以下の通りです。
3月:対象企業代表者様宛に開示要請レターを送付
4月:回答開始
3~7月:回答のためのウェビナー開催
7月27日:回答締切
CDP(旧 Carbon Disclosure Project)は、2000年に発足したロンドンに本部を置く国際NGO(非政府組織)です。主な活動として、時価総額が大きい世界各国の企業の環境活動への情報を収集/分析し、A~D-の8段階で評価して機関投資家向けに開示しています。より具体的には、年に一度調査対象企業に質問書を送付し、その回答内容を基に、環境に対する「ガバナンス体制」「戦略」「リスクと機会の認識」「目標」「CO2排出量の実績」等を評価しています。
【参考文献】
CDP(2022)「CDP2022対象企業拡大リリース」https://cdn.cdp.net/cdp-production/comfy/cms/files/files/000/005/540/original/CDP2022%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E4%BC%81%E6%A5%AD%E6%8B%A1%E5%A4%A7%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9_web_final.pdf
- カテゴリ5『事業から出る廃棄物』とは? サプライヤーエンゲージメント評価と排出削減事例についても解説サプライチェーン全体を捉え、事業者自らが排出している温室効果ガス以外の排出量を算出するスコープ3。この記事では、企業にとってアプローチが困難であるスコープ3について概観し、削減手法について具体的な事例を参照しながら解説します。
- カテゴリ4『輸送・流通(上流)』とは? サプライヤーエンゲージメント評価と排出削減事例についても解説Last Updated on 2024年11月21日 by AmakoNatsuto 【気候変動関連用語がまるわかり!用語集はこちら】 カテゴリ4「輸送・流通(上流)」における温室効果ガス排出量削減は、サプライチェーン […]
- カテゴリ3『Scope1,2に含まれない燃料及びエネルギー関連活動』サプライヤーエンゲージメント評価とスコープ3カテゴリ解説シリーズLast Updated on 2024年11月20日 by HaidarAli 【気候変動関連用語がまるわかり!用語集はこちら】 サプライチェーン全体での温室効果ガス排出削減が求められる昨今、サステナビリティ担当者に任 […]
- カテゴリ2「資本財」とは? サプライヤーエンゲージメント評価と排出削減事例についても解説サプライチェーン全体を捉え、事業者自らが排出している温室効果ガス以外の排出量を算出するスコープ3。この記事では、企業にとってアプローチが困難であるスコープ3について概観し、削減手法について具体的な事例を参照しながら解説します。
- カテゴリ1『購入した製品およびサービス』とは? サプライヤーエンゲージメント評価と排出削減事例についても解説Last Updated on 2024年11月20日 by HaidarAli 【気候変動関連用語がまるわかり!用語集はこちら】 スコープ3カテゴリ1は、企業が購入した製品やサービスに関する排出量を対象としており、持続 […]