Last Updated on 2022年7月6日 by 西家 光一
ESG関連の投資信託(以下、ESG投信)の新規設定本数が、過去数年で倍増していることがわかりました。
2022年4月公表の金融庁の資料によると、ESG投信の新規設定本数は、2017年時点では6本だった一方、2020年に41本、そして2022には96本にまで上昇しました。昨年10月末時点で、計37社が225本を提供しています。
また同資料では、ESG投信を扱う資産運用会社の組織体制についても明らかにされています。資料によると、社内にESG専門の部署またはチームを設置している会社は、全37社中70%にあたる26社でした。また、ESGの専門人材の有無に関する設問では、37社中の38%にあたる14社が、ESG関連の業務を専門で行う人材は社内で0人であると回答しています。
同資料の末尾で金融庁は、ESG投信を扱う資産運用会社に向けて提言をしています。すなわち、ESG専門の部署や人材を確保することでESG投信の運用プロセスを強化するとともに、顧客の適切な投資判断を促進する目的で運用プロセスの明確な説明や開示を行うべきであるとしています。
【参考文献】
金融庁(2022年4月)「ESG関連公募投資信託を巡る状況」https://www.fsa.go.jp/singi/sustainable_finance/siryou/20220425
- カテゴリ5『事業から出る廃棄物』とは? サプライヤーエンゲージメント評価と排出削減事例についても解説サプライチェーン全体を捉え、事業者自らが排出している温室効果ガス以外の排出量を算出するスコープ3。この記事では、企業にとってアプローチが困難であるスコープ3について概観し、削減手法について具体的な事例を参照しながら解説します。
- カテゴリ4『輸送・流通(上流)』とは? サプライヤーエンゲージメント評価と排出削減事例についても解説Last Updated on 2024年11月21日 by AmakoNatsuto 【気候変動関連用語がまるわかり!用語集はこちら】 カテゴリ4「輸送・流通(上流)」における温室効果ガス排出量削減は、サプライチェーン […]
- カテゴリ3『Scope1,2に含まれない燃料及びエネルギー関連活動』サプライヤーエンゲージメント評価とスコープ3カテゴリ解説シリーズLast Updated on 2024年11月20日 by HaidarAli 【気候変動関連用語がまるわかり!用語集はこちら】 サプライチェーン全体での温室効果ガス排出削減が求められる昨今、サステナビリティ担当者に任 […]
- カテゴリ2「資本財」とは? サプライヤーエンゲージメント評価と排出削減事例についても解説サプライチェーン全体を捉え、事業者自らが排出している温室効果ガス以外の排出量を算出するスコープ3。この記事では、企業にとってアプローチが困難であるスコープ3について概観し、削減手法について具体的な事例を参照しながら解説します。
- カテゴリ1『購入した製品およびサービス』とは? サプライヤーエンゲージメント評価と排出削減事例についても解説Last Updated on 2024年11月20日 by HaidarAli 【気候変動関連用語がまるわかり!用語集はこちら】 スコープ3カテゴリ1は、企業が購入した製品やサービスに関する排出量を対象としており、持続 […]