Last Updated on 2022年7月26日 by 西家 光一
環境省は14日、令和2年度の電気事業者ごとの基礎排出係数及び調整後排出係数を修正した新しい基準を公表しました。
今回の変更は、令和2年度、3年度に新規参入した電気事業者や、令和3年度の電力メニューに応じた排出係数の追加に依るものです。
この排出係数は、スコープ2の算定に使用します。スコープ2とは自社において他社から供給された電気、熱、蒸気を使用した事による間接排出の温室効果ガスの排出量です。
基本排出係数は、電気事業者が供給した電力を作る際に必要とした燃料の消費に伴う排出の係数で、調整後排出係数は電気事業者が調達した非化石証書等の環境価値による調整を行った際の排出係数を指します。
スコープ2算定の際の電気事業者ごとの排出係数は環境省のHPに掲載されています。詳しくは環境省の「電気事業者別排出係数関連ページ」をご覧ください。
【参考】
- カテゴリ5『事業から出る廃棄物』とは? サプライヤーエンゲージメント評価と排出削減事例についても解説サプライチェーン全体を捉え、事業者自らが排出している温室効果ガス以外の排出量を算出するスコープ3。この記事では、企業にとってアプローチが困難であるスコープ3について概観し、削減手法について具体的な事例を参照しながら解説します。
- カテゴリ4『輸送・流通(上流)』とは? サプライヤーエンゲージメント評価と排出削減事例についても解説Last Updated on 2024年11月21日 by AmakoNatsuto 【気候変動関連用語がまるわかり!用語集はこちら】 カテゴリ4「輸送・流通(上流)」における温室効果ガス排出量削減は、サプライチェーン […]
- カテゴリ3『Scope1,2に含まれない燃料及びエネルギー関連活動』サプライヤーエンゲージメント評価とスコープ3カテゴリ解説シリーズLast Updated on 2024年11月20日 by HaidarAli 【気候変動関連用語がまるわかり!用語集はこちら】 サプライチェーン全体での温室効果ガス排出削減が求められる昨今、サステナビリティ担当者に任 […]
- カテゴリ2「資本財」とは? サプライヤーエンゲージメント評価と排出削減事例についても解説サプライチェーン全体を捉え、事業者自らが排出している温室効果ガス以外の排出量を算出するスコープ3。この記事では、企業にとってアプローチが困難であるスコープ3について概観し、削減手法について具体的な事例を参照しながら解説します。
- カテゴリ1『購入した製品およびサービス』とは? サプライヤーエンゲージメント評価と排出削減事例についても解説Last Updated on 2024年11月20日 by HaidarAli 【気候変動関連用語がまるわかり!用語集はこちら】 スコープ3カテゴリ1は、企業が購入した製品やサービスに関する排出量を対象としており、持続 […]